商品名
烏面(黒×銀)
素材

FRP(繊維強化プラスチック)製
高級正絹江戸打ち紐使用 裏面和紙張り仕上げ

ウレタン&アクリル塗装

サイズ

Sサイズ縦65mm横155mm

Mサイズ縦70mm横165mm

箱は付属しておりません。
箱が必要な方は桐箱(Half面専用)をお買い求めください。

烏面



烏は古来、神武天皇の東征の際には、三本足のカラス(八咫烏ヤタガラス)が
松明を掲げ導いたとされ、導きの鳥とされていたり、
カラスは霊魂を運ぶ霊鳥とされていた。
「烏鳴きが悪いと人が死ぬ」という伝承があり、
カラスが騒いだり異様な声で鳴くと
その近所に死人があると信じられた。
また、柿を収穫する時、翌年カラスが柿の木に宿る霊魂を
連れて帰ってくると考えられ、カラスのために最後の実を残す風習があった。
「月夜烏は火に祟る」と言われ、夜のカラスの鳴き声が
火災の前兆とされる俗信もあったとされる。
太陽の使いや神の使いという神話や伝承も世界各地にある。
元は違う色だったカラスの羽毛が、何らかの原因で
真っ黒になってしまった、という伝承が世界各地にある。

FRP(繊維強化プラスチック)製
高級正絹江戸打ち紐使用 裏面和紙張り仕上げ
FRPなので軽い衝撃に強く簡単には壊れません。
長期保存をお考えの方は狐面用の箱を準備いたしました。
そちらをお買い求めください。
桐箱(Half面専用)


こちらのハーフマスクはS,Mのサイズがございます。
お顔や頭部が標準な大きさと思われる方はMサイズ、
お顔や頭部が一般的に見て小さいと思われる方は
Sサイズをお選びください。
男性の方はMサイズ、女性の方はSサイズを選ばれるのが一般的ですが、
男性でSサイズ、女性でMサイズが合う例もございます。
作品がお手元に届いて装着した時に、サイズ変更をご希望の際は、
変更可能です。ただし返品、交換の際にかかる送料はお客様負担でお願いしております。
よろしくお願いいたします。
交換の際、在庫がない場合には納期を2週間前後いただきます。

画像の着用モデルさんはお顔の全長が約19cmの一般的に
小顔と思われる女性でMサイズを着用しています。

*最後の写真は他の作品ではありますが、マスクの裏面での紐の処理を写したものです。
朧のマスクは現在すべての作品が、マスクに紐を接着(一体型)した状態となっております。
マスクの裏で紐が顔に触れる煩わしさを解消し、見た目の美しさを追求した結果です。
ですが、そのかわりご自身での別の紐への交換はできません。
その場合はこちらに修理としてご依頼いただく形となります。
もしそのような形ではなく、最初から以前の旧型(マスクと紐が一体ではない)をご希望の方は
ご相談ください。ご注文後の制作スタートとなりますが、旧型のものをお届けいたします。
制作には通常2週間前後かかります。
ご了承ください。



作品は在庫切れの状態であってもご注文できる状態となっております。
在庫切れの場合2~3週間お待ちいただく場合がございます。ご了承ください。
こちらの商品はヤマト運輸『 ヤマト80 』での配送となります。
『配送について』ページより地域別の送料をご確認ください。



海外は配送の場合は『 国際eパケット〜700g 』での配送となります。
海外配送をご希望の方は国別の送料をご確認ください。配送について(海外配送)